BLOG

メンテナンス

睡眠と食生活の改善

2024.12.10

こんにちは、奈良市の鍋屋町にあるパーソナルトレーニング&ストレッチのジム、ビレッジアップです。

ボディメイクを成功させるには、

➀トレーニングの頻度を多くする

②食事を改善する

③生活習慣を改善する

この3つが重要となってきます。中々トレーニングが成果に結びづらい方の特徴として、睡眠不足や睡眠のリズムが整っておらずに生活習慣が乱れて、それが食事にも影響している方は多いです。

今回は寝不足と、それが原因で起こる胃もたれについて書きます。

寝不足が原因で食べ過ぎてしまい、胃がもたれると辛いですね。睡眠不足と食習慣は密接に関連しており、改善するためには両方にアプローチすることが大切です。

◆寝不足が食べ過ぎに繋がる理由:

➀食欲ホルモンの乱れ: 睡眠不足になると、食欲を増進させるグレリンというホルモンが増え、満腹感を抑制するレプチンというホルモンが減ってしまうため、過食に繋がりやすくなります。

②自制心の低下:睡眠不足は脳の機能を低下させ、衝動的な行動や自制心の低下を引き起こし、甘いものや高カロリーな食品を無意識に摂取してしまうことがあります。

③代謝の低下: 睡眠不足は、基礎代謝を低下させ、太りやすい体質を作ります。

◆改善するための具体的な方法

➀睡眠の質向上:

 規則正しい睡眠▶ 毎日同じ時間に寝て起きるように心がけ、体内時計を整えましょう。
 快適な睡眠環境▶ 寝室を暗く静かにして、寝具を清潔に保ちましょう。
 カフェインやアルコールの制限▶ 寝る前のカフェインやアルコール摂取は、睡眠の質を低下させます。
 リラックス:▶寝る前に温かいお風呂に入ったり、アロマセラピーを取り入れたりして、リラックス効果を高めましょう。

②食習慣の改善:

 規則正しい食事▶朝昼晩、決まった時間に食事を摂り、間食は控えましょう。
 バランスの取れた食事▶三食バランスの取れた食事を心掛け、特に野菜やタンパク質をしっかりと摂りましょう。
 ゆっくりとよく噛んで食べる▶早食いはやめ、一口一口をゆっくりとよく噛んで食べることで、満腹感が早く訪れ、食べ過ぎを防ぐことができます。
 間食の工夫▶空腹を感じた時は、果物やナッツなど、健康的なものを選びましょう。

③その他:

運動▶適度な運動は、睡眠の質向上やストレス軽減に繋がります。
ストレス管理▶ストレスは睡眠の質を低下させるため、ストレスを溜めないように、趣味を楽しんだり、リラックスできる時間を作りましょう。

④胃もたれ対策:

消化の良いものを食べる▶揚げ物や脂っこいものは避け、消化の良いものを選びましょう。
少量ずつ食べる▶ 一度にたくさん食べず、少量ずつゆっくりと食べましょう。
水分をこまめに摂る▶水分不足は消化不良を招くため、こまめに水分を摂りましょう。
消化を助ける食品▶生姜やヨーグルトなど、消化を助ける食品を積極的に摂りましょう。

【まとめ】

寝不足と食べ過ぎは、互いに悪影響を及ぼし合うため、両方を改善することが大切です。まずは、睡眠の質向上に努め、規則正しい食生活を送るように心がけましょう。それでも改善が見られない場合は、医師に相談することをおすすめします。

ご自身の状況に合わせて、無理なく続けられる方法を見つけてくださいね。

BACK